広島 3大祭り!
投稿日:2015.12.22 | コメントをどうぞ
若さでアタック!山田智恵です。
11月の話ですが、マルコシの事務所にかけてある熊手を新しいものにすべく
社長とお子様たちと行って参りました!
島根県出身の私には馴染みがなく少しえびす講について調べますと、
広島地方に冬の訪れを告げる胡子神社の秋季大祭。
約400年の伝統を誇り、とうかさん、住吉さんと並ぶ広島三大祭りの一つ。
毎年11月18日から20日まで行われ、商売繁盛の守り神
えびす講に欠かせないのが、くまざれえ。
青竹でつくった熊手の先に、大判、大福帳、打ちでの小槌、宝舟など
「七宝」を下げ、幸運と財宝をかき集めるという縁起ものとのこと。
おみくじや鯛焼きなども楽しみ帰りました!!
今期も良い結果が残せるように見守って頂きます!!!