沿革
1965年 | 広島市基町1番地にてプロパンガス小売業としてスタート。 |
---|---|
1967年 | 広島市西白島町22番58号に移転。住設ショップを併設。 |
1971年 | 建設業許可。増改築への第一歩。 |
1975年 | 松下電工増改築コンクール全国最優秀賞受賞。 |
1980年 | マルコシ建築設計事務所設立。施工組織【柏友会】発足。 |
1985年 | 広島市商工会議所より創業20周年表彰。 全国リフォームコンクール優秀賞受賞。 |
1986年 | 地域情報紙【フォーラム新聞】創刊号発行。 全国リフォームコンクール優秀賞連続受賞。 本社ビル竣工。安佐北区落合4丁目1番7号に本社移転。 プロパンガス小売業廃業。 |
1987年 | 初めて新卒社員入社。 |
1989年 | NHK特別番組に出演(増改築詐欺事件) 全国誌【住まいと設計(住まい100選)】掲載。 |
1990年 | TOTO全国コンクール最優秀賞受賞。 |
1991年 | 設立20周年。 |
1992年 | 資本金1000万円に増資。NHK特別番組放映。 |
1993年 | 増改築工事3000件達成記念写真展開催。 |
1994年 | 社長・船井総研客員コンサルタント認定。 |
1995年 | 広島市商工会議所より創業30周年表彰。 |
1996年 | 本社移転10周年。【お客さま感謝の夕べ】 全国コンクール3作品大賞受賞。 |
2001年 | 広島市より環境美化活動5年表彰。 地域情報紙【フォーラム新聞】100号発行。 |
2003年 | 新卒社員3名採用。 |
2004年 | 2004年 親子農業体験塾【志路・竹の子学園】創設 |
2005年 | 増改築工事・1万件達成。 |
2006年 | 広島市より美化功労賞受賞。 人材育成の【若竹塾】スタート |
2007年 | 国土交通大臣賞受賞(清掃活動) 日本道路協会長賞受賞(清掃活動) |
2008年 | 木原淳 社長に就任 |
2011年 | 東日本大震災復興支援 鍵山秀三郎 チャリティー講演会開催 マルコシ創立40周年記念 「感謝の夕べ」開催。 |
2013年 | 第一回夢拾い(ゴミ拾い)ウォーク開催 |
2014年 | 平成26年8月豪雨(広島土砂災害) 復興支援チャリティーコンサート開催 |
2015年 | 広島市商工会議所より創業50周年表彰 不動産事業部開設 |
2016年 | 新しい地域交流「俳句歳時記」スタート |
2017年 | 女性たちの地域交流「手編みサロン」スタート |
2018年 | 人生講座10周年 |
2019年 | 高陽町商工会より在籍20年表彰 |