早朝清掃リポート ~凍てつく朝~ 2010年12月10日
凍てつく朝
ほんとうに寒い。今朝の気温は1℃。早朝清掃にやはり雨は禁物。雪の方がありがたい。
来年のためのタネを採取するため一株だけアサガオを残していますが、何故か弾けるところまではいきません。パンジーは寒さに強いはずなのに、なぜか蕾が増えません。急激な気温低下に戸惑っているのか。元気を出して欲しいと願っています。
落ち葉は完全に一段落、駐輪場の清掃は簡単に済むようになりました。ここでちょっと事件。陸橋に袖に竹箒、ちりとり箒を掛けているのですが、またしても竹箒が行方不明。ほかに使いようのない用具ですから、どこかで働いていると思うのですが不自由にしています。不意に備えて予備を掛けるようにしておきます。活躍してくれればそれでよい。
もともとハイライフのバス停清掃は地域のボランティアが奉仕されていたのですが、バス利用者の無作法にたまりかねて放棄宣言。いまは用具がときどき行方不明になる程度ですが、ほどほどにして欲しい気持ちはあります。掃除をしないまでも、せめて汚さない程度はしてほしい。ちりとりを灰皿代わりにする喫煙者もあり、名残はあります。