早朝清掃リポート ~寒いはずだよ初冠雪~ 2010年12月9日
寒いはずだよ初冠雪
11月は雨の早朝清掃はゼロ。12月に入って初めての雨具を着たが、この時期の雨は冷たい。その雨
も6時50分から8時まで降り、まるで意地悪をされたみたい。雨の日は竹箒などを使わないでゴミ拾いに専念する。その分だけ範囲が広くなります。最近は団地内のゴミが減り、1時間拾って空き缶、ペットボトルはゼロ。大半がタバコの吸殻。
北方面の白木山では初冠雪。いただきの帽子が大きくなっていました。やはり雪を見ると冬! を実感します。12月
は西日本を中心に寒さが厳しく、雪も降りやすいと予報しています。今冬も暖房なしで過ごそうと考えていますが、気温は高い方を歓迎しています。部屋が北東
に面しているから、冬期は太陽の恩恵はゼロです。お彼岸までの辛抱。
今日のような雨の日は夜が明け切っておらず、まだ通勤の車などは点灯して走っています。冬至までは夜明けはまだまた遅くなります。その分だけ春の訪れが待ち遠しい。雨合羽の防水が切れたのか、今朝程度の雨で衣服に沁みてきます。雨の日は止めたらいいのにとアドバイスして下さる方もありますが、原則「例外は設けない」方針です。