早朝清掃リポート ~ 野菜の支柱づくり~ 2011年6月24日
野菜の支柱づくり
雨にはならないけど梅雨独特の湿気に朝から気持ちが悪い。夏至が過ぎたからもう少しの辛抱だろうが、せめて風でも吹いて欲しい。ゴーヤは緑のカーテン用に ネットを張っているが、キュウリ、トマト、ナスの成長に支柱作りが追いつかない。今朝をゴミ拾いや掃除をセーブして、花より団子に専念したい。実利を得る ために。
植えてある野菜はゴーヤが8株、トマトが4株、キュウリは6株、ナス6株、合計24株だ。少し施肥が過ぎたようで葉っぱの方に養分が偏っているように思 う。ミニトマトは無数になっている。キュウリは花が咲くもののなかなか実が大きくなるまでには至らない。ナスはやっと花が実に結びついた。そうは言っても この手入れが一番楽しい。
今朝はYSPコース。側溝にかたまった落ち葉は実際のところ処理のしようがない。業者が植栽の草取りをしていたが、序でに落ち葉を処理すればいいのに、掃 除の後にばら撒く結果になっている。歩道は箒も使えるし、時間を掛ければ何とかなるものの車道は危険だ。久々に太陽が顔を見せてくれたが、今度は暑いと文 句を言う。あまんじゃく。