早朝清掃リポート ~感謝を一身に受けて~ 2012年1月5日
感謝を一身に受けて
昨夜帰宅した午後10時頃、前が見えないほど大きな湿り雪が降っていた。学校はまだ冬休みだが、官公庁は昨日から、各企業も仕事始めとあって通勤者は増え る。この降り具合では踏み固められるまでに除雪しないと、皆さんは難儀すると予測し頭の中で段取りしながら眠りについた。午前5時に自宅を出て、朝の仕事 を終え6時スタート。
江原さんといつも一緒だが、今朝は車が故障中、大久保さんは雪のあさひが丘、金本さんはインドから帰っているかどうか分からない。社長はもともと事前清掃 に参加していない。一人で三つの階段と陸橋の端から端、それに2ヶ所のバス停を除雪し、凍結防止剤を撒く工程を頭で描きながら進めた。最悪の事態を想定す れば予想外にスムースだ。
江原さんが参加するまでにはほぼ除雪を終えていた。珍しく? 今朝は「ありがとう」「いつもすみません」の感謝の言葉が多かった。中にはわざわざ近寄って労ってくださる方もあった。言葉に出さない人も少なからずあ る。除雪は簡単なようでも歩く角度を考えながらしないと、かえってマイナスになる。今年は早くも2日に続いて二度目。