公園清掃リポート ~冷気に包まれる~ 2012年10月20日
冷気に包まれる
トイレ磨きには辛いシーズンになった。気温は一気に12℃まで低下、水は冷たく素手には厳しい。やがて慣れてはくるが、生ぬるい水が懐かしい。公園のもみ じや楓は鮮やかな秋色に染まった。落ち葉の量は半端ではないが、箒で掃く音色が快い。自然から掃除活動へのささやかなプレゼントだ。本日の参加者はゲスト を含めて9名。
レギュラーの三島清一さんは本日、81歳の誕生日を迎えた。皇后様と同じ日だから、テレビも新聞も話題にしてくれる。「笑いヨガ」のインストラクターの資 格を得て若返る一方だ。最近は「ヨガ講座」が引っ張りだこで、毎日のように地域のサークルを回る。朝礼でハッピーバースデーを合唱した。呼び名は「せい ちゃん」。満面の笑みで答礼。
ゲストは「マイ箒」で参加。塵取り、手箒も持参。掃除用具はどれでも同じように見えるが、箒などは使い慣れたものに限る。穂先の堅さ、曲がり具合などが微 妙に違う。特に狭い隙間などは微妙に効率がよくなる。ゲストの掃除フォームは淀みがなく、毎日の習慣になっているようだ。一人でも増えると、その分だけ町 が美しくなる。