公園清掃リポート ~太陽は中天に~ 2013年7月13日
太陽は中天に
公園清掃は毎週土曜日の午前7時から、地域の有志の協力を得て実施している。この時期になると太陽はすでに中天に昇り、地面を焼き始めている。もはや早朝 は涼しいなどと暢気は何処へやら、少し動けは汗が流れる。今朝の有志は三島さん、田畑さん、椋田さん。金本リーダーはいつもと同じで元気いっぱい。だらだ らが号令で吹っ飛ばされる。
40カ所の公園にはそれぞれ竹箒を5本ずつプレゼントしているが、ここでは植え込みの陰で落ち葉に埋まっている。(写真①)有効に活用されると竹箒も冥利 に尽きるが、少し可哀想だ。植栽はきれいに剪定してあるが、雑草は堆積した落ち葉は放置されたままになっている。公園清掃はトイレ磨きがメインだが、1時 間ですべてがきれいになる。
写真①
ラジオ体操や愛犬の散歩はいつもと光景は変わりないが、できれば公園の美化も心に掛けて欲しい。きれいであれば多くの人が利用し、地域の憩いの場所になる はずだ。メンバーは「一つ拾えば一つだけきれいになる」の合言葉を背負っているが(写真②)、意に反して今朝も夥しいゴミが散乱していた。まずは一つずつ 拾うところからスタートする。
写真②
ベンチ(写真③)、遊歩道(写真④⑤)、アプローチ(写真⑥)など、午前8時にはすべてを清掃し終えた。メンバーの椋田さんは東北から北海道まで一人登山のためお休みとなる。旅の無事を祈る。8月10日の再会が楽しみだ。
写真③
写真④
写真⑤
写真⑥