早朝清掃リポート ~春雨じゃ~ 2015年3月9日
春雨じゃ
天気予報がピタリ当たって午前4時ころから雨音が激しくなった。気温は7℃と暖かい。先週末はあれほど寒かったのに「春雨じゃ、濡れていこう」がぴったり。月曜日は一週間のスタート。全員が元気いっぱいに勢ぞろい。ファイト満々で頼もしい。出勤するとすぐ雨合羽をまとい周辺清掃を行う。この時は男性女性が同じように掃除に参加する。
掃除朝礼が終わり早朝清掃になると、雨の日に限り女性は中の掃除を担当する。一種の労りなのだが元気のいい女性社員らは意に介さない。雨の日は箒を使う清掃は合理的ではないので行わない。出来るだけ広範囲のゴミ拾いに徹することになる。いつもの月曜日と同じトヨタコースのゴミ拾いにスタート。風がないだけに歩きやすい。すっかりゴミは減る。
ゴミが少ない分だけ時間が余る。その分だけ花壇の草取りに充てる。チュウリップの芽がほぼ揃ったが、中には芯のない葉だけのものもある。これらは小さいうちに抜き取り、全体をスッキリさせる。今年は球根をケチったせいもあるが全体がやや小ぶり。全体で200球も植えるから値段も馬鹿にならない。花壇を囲むパンジーたちもようやく春の色になる。
■本日の五七五
「寒波去り ロングコートの 姿消ゆ」