公園清掃リポート ~涼しい朝~ 2015年5月23日
涼しい朝
雨の予報もあったが曇り空で涼しい快適な朝になった。朝食をいつものように9人分整えた。さらに本日は「竹の子学園」の農作業指定日でサポーター5人分の昼食も購入した。最近は定数の11名が続いている。近隣の平井さんが煮卵を差し入れてくれた。最近は役割分担の指示が的確だから、掃除が手着よく進む。それぞれが工夫して進めるときれいで早い。
女性用トイレ、男性用トイレ、アプローチ、公園内の清掃、ゴミ拾いに別れる。頭数は揃うものの働きぶりは千差万別。それでも役割はキチンとこなすので捗る。アプローチ組では石垣の草取りに重点を置いた。公園内の清掃は行き届いているが、アプローチまでは手が届かないらしい。草一本ないほどに仕上げたから当分大丈夫だろう。歩いても気分良し。
サクラは葉桜に変わった。これから秋まで少しずつ落ち葉が舞いトイレは手馴れているから手際がいい。しかし、ときにはチェックと訓練が必要、放置しておくと荒れは一気にやってくる。一部を除いては善意の人が市民力を発揮している。本日は土曜休日だが、午前中は新・俳句歳時記の講座を開く。せっかくスタートしたのだから何とか軌道に乗せたい。
■本日の五七五
「盛り上がる 初夏の俳句に さんざめく」