早朝清掃リポート ~雨天ゴミ拾い~ 2017年2月9日
雨天ゴミ拾い
木原愛一郎記
今朝は3℃、あいにくの雨天だが雪よりは助かる。しかし、明日から3日間、西日本一帯は大雪に見舞われるとの厳しい予報。前回の大雪は里雪だったが、その学習効果はぴったりで、溶接対策用の塩化カルシュームも十分用意した。
本日はゴミ拾い(雨天の場合)のため、雨合羽を着込んで担当の地域を巡回する。いつものことだが、空き缶、ペットボトル、コンビニのビニール袋、煙草の吸殻、中華まんや揚げ物の包み袋など多彩。さほど増えはしないが減りもしない。
多少は罪悪感があるのだろうか、植え込みの下、向こう側、真ん中などに突っ込んである。側溝にも多い。歩道は割合にきれいに見える。ゴミが完全になくなることはないと思うが、「ひとつ拾えば一つだけきれいになる」の言葉で続けたい。