平成26年7月9日(No6411)   経済活動の中の道徳

経済活動の中の道徳

「神の見えざる手」、あるいは単に「見えざる手」という有名な言葉がありますが、これは経済の父と言われるアダム・スミスの考え方で「各自の利益を追求し自由競争をすれば、自然に社会全体の繁栄と調和に向かっていく」という意味です。

 

果たして本当にそうなのでしょうか。確かに市場における需要と供給のバランスはとれるのかもしれません。しかし、競争に負けて淘汰された人たちはどうなるのでしょうか。経営者が利益を求めるあまり、多くの労働者を苦しめたとしたらどうなるのでしょうか。欲望に任せて自分だけが儲けようとしていて、本当に良い社会が築けるのでしょうか。

 

人間の社会に欠かせない「衣食住」は、確かに売買の対象となります。しかし生身の人間は、冷徹に合理的な経済活動を行っているだけの存在ではありません。私たちは人としてよりよい行き方を見つけて、世のため人のために尽くしていけるように努力をしなければいけません。前川さんの朝一番

 

他人の幸せを祈る心を持った人間が、経済面だけは他人を蹴落としても構わないと考えるのは大きな矛盾です。経済活動の中でも道徳を追求し、モノやサービスを売る側も、買う側も、その周辺の第三者も、皆が同時に利益と幸福を得られる道を拓いていくべきです。(前川さんの「朝一番!」付録より)

 

前川さんから毎日届けられる「朝一番!」に励まされ、前川さんを真似ようとするが何度も挫折する。私も執念深い人間だが、前川さんの日々にはどうしても適わない。しかし、だからと言って諦める訳にはいかない。真似に対する執念が足りないのだろうと自省する。どうやって執念を燃やせばいいのか。そう願って続けていればやがて見えてくるに違いない。

お問い合わせ

リフォームや不動産などのお問い合わせやお見積りに関して、小さなことでもご相談をお受けいたします。
Cafeふぉーらむこども食堂コケリウム、イベント参加のお申込みなど、なんでもお気軽にお問合せください。

LINEでかんたん!
お問い合わせ&ご連絡!
マルコシLINE公式アカウントからなんでもお気軽に
お問い合わせ&ご連絡をいただけます!
【無料】LINEで
お問い合わせはこちら