汚水管洗浄
最近、汚水のマスが詰まって流れないというご相談が続きました。
マスのふたを開けてみると木の根っこがコンクリートマスとパイプの間から侵入し、
汚水を堰き止めています。運よくすぐに流れはしましたが、
普段からマスを開けてこまめにチェックをする必要があります。
話を伺うと建てて以来40年も開けたことがない。
鉄蓋は錆びてビクともしないことも。
年に一回はメンテも兼ねて、汚水管洗浄をお勧めします。
写真のようなホースの先から水が逆噴射し、高圧で管内を洗浄していきます。

これでヘドロもすっきり落ち、汚水の流れもよくなります。